セットの「内側」
分譲事業|
2025.09.23

湘南という土地で考える、暮らしのこれから

湘南と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは観光地としてのきらめきかもしれません。
けれどここでの「日常」は、もっと静かで、もっとささやかで。
心地よさに満ちています。

海辺を渡る風、切通しに残る土の匂い、暮らしのすぐそばに広がる豊かな自然。
観光地としての顔だけではなく、
ずっと昔からここにある、日々の暮らしに寄り添う表情があります。

海を眺めに行くのではなく、通勤や通学の途中にふと横目で見る水平線。
愛犬の散歩で、砂に残る波のあとを踏みしめる朝の時間。
おしゃれなカフェよりも、近所の商店街で会話しながら採れたての食材を選ぶ。

  • 9:00 静かな鵠沼海岸商店街

暮らしのなかに、海やまちが自然に寄り添っている。

そしてここでの時の流れはどこか違う。
ゆっくりと穏やかに、人をのびやかにする、
これこそ湘南タイム。

木漏れ日に揺れる葉の影。
海の家が並ぶ賑やかな海岸沿いから一本入ると、ゆらめく陽炎と蝉の声。
切通しを抜けるとふわりと感じる、湿った土と草木の匂い。
一瞬だけ涼しく通る風。
朝の浜辺で出会う小さな漂着物に、季節や潮の気配を知る。

  • 14:00 35℃の中木陰の涼しい風を感じる

五感を澄まし、いまこの瞬間の風景に身をゆだねる。
この感覚が、湘南の暮らしで得られる価値あるものたち。

湘南で過ごす夏は、
暮らしの輪郭を、少しだけやわらかくしてくれる。

  • 16:30 鵠沼橋と夕日を望む

セットが見つめているのは、
建物だけではない、「まちの価値」です。

この土地で、どんな暮らしが育っていくのか。
その続きも、またここで綴っていきます。

セットの「内側」
分譲事業|
2025.09.23

湘南という土地で考える、暮らしのこれから

SHARE

facebook

TOP > マガジン一覧 > 湘南という土地で考える、暮らし…

一覧に戻る
  • 会社に関することや物件についての
    お問い合わせはこちらから
  • 賃貸物件入居者様の
    お困りごとのご相談はこちら
  • 土地の活用・賃貸経営に関する
    ご相談はこちら

関連施設一覧

  • private room office ミラボ
  • 一般社団法人 藤沢起業家支援まちづくり協会
  • イノベーションスナックみらぼ
  • S.F.I.LABO
facebook Instagram

©SET inc.

賃貸物件入居者様の
お困りごとのご相談はこちら

閉じる